- いっぽ
- I
いっぽ【一歩】(1)足の運び一つ。 ひとあし。
「千里の道も~から」
(2)少しの程度。 少しの段階。「敵に~先んずる」「~も進歩していない」
(3)書名(別項参照)。~踏み出・す(1)一歩前へ出る。(2)(勇気をもって)まず第一段階を実行してみる。~を進・める(考え方などを)一段階前進させる。~を譲(ユズ)・る(1)(力量・品質などで)ひけをとる。(2)(自分の説を一部ひっこめ)少し譲歩する。IIいっぽ【一歩】「てにをは」および仮名遣いの秘伝書。 著者未詳。 二巻。 1676年刊。 主として連歌・俳諧の語句に例をとって, 「てにをは」の時制による分類, 活用を根拠とする仮名遣いなどを説く。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.